2008年08月後期
08月21日 ダウン寸前
本日のひとこと:「さわやか〜」
いい風が入ってきます。そろそろ秋、かな?
昨日、先に相方に休暇届を出されてしまったので仕方なく出勤。
せっかくみんなでリフレッシュしたのに、朝から変な仕事が大量入荷(違う)でした。
私のところにも漏れなく…。
随分前の書類が間違っているという指摘がありました。
前任の前任の、そのまた前任の…誰やねん、というぐらい前に作られたものでしたが、
連続して作成された書類四部のうち三部を間違えてくれていました。
簡単に直せる代物ではないので、明日以降も古い資料をひっくり返して調べねば。
おかげで今日のノルマは半分以上残ってしまいました。
相方に手伝ってもらおう…。
他にも、滅多にない書類のことで問い合わせがあったりして脳内クタクタ。
夕方には「もう嫌だ…」と泣きが入っていました。
明日は別の同僚が休むからなあ、と周囲のことを気にしていたら結局休めない自分。
夏休みも余っていることだし、来週以降はもう少しワガママに行こう。
…これ以上ワガママするなー!という声が聴こえてきそう。。。
とりあえずゴス映像を見たり秀景満を聴いたりして充電中です。
11月に秀景満の“秀”、村井秀清さんのバンドがミニツアーをやるそうな。
Merged Imagesバンド(あ、もしかしたら須藤さんも参加するのかも)と
書いていたから、ソロアルバムの中の曲をやるのかな?
11月15日に京都、17日には大阪。おおっ、関西だ♪
15日なら土曜日だし、参加してみようかな?と一瞬思いましたが思いとどまる。
11月の平井景さんの予定がまだ発表されていない。
景さん参加の市原ひかりGroupのアルバムが発売されるのも11月です。
もし景さんのツアー(ちょっと違う)が関西でもあるなら、こちらが優先です。
というわけで保留状態。
だけど少なくとも11月には何らかのライブには参加できそうで楽しみです。
最後に須藤さんのゴスツアーの感想をぺたり。
08月22日 一週間は終わらない
この日のひとこと:「もう勘弁してぇ…」
仕事に振り回される日々です。
今日も一日濃い仕事満載。
夕方ぎりぎりになって「はあ!?」というような仕事が飛び込み、てんてこ舞い。
もう嫌だ、とっとと帰ろう。
そう思い、早々に帰宅したのです。
はあ、やっと一週間が終わった。今日はのんびりしよう。
ダラダラしているところに職場から電話。
トラブル発生で緊急招集…。
ちなみにこのとき、21時過ぎていました。
あーでもない、こーでもないとわいわいやっているうちに日付が変わっていました。
おまけに一人で後片付けをしていて、危うく放って帰られそうになるし。しくしく。
最後の最後まで濃ゆい一週間でした。本当にもう嫌だ…。
(掲載 08年08月23日)
08月23日 無駄話
本日のひとこと:「このまま涼しくなるの? どうなの?」
秋物衣料を出すべきかどうすべきか。
昨夜の帰宅が遅かったのは昨日分の日記に書いたとおりで、
「どうせ明日(今日)は休みなんだから夜更かししてしまえ」と遅くまで
起きていた結果、今朝の起床は09時半になりました。あは。
昨日できなかった洗濯を朝からやってしまう。
一週間分のアイロンがけも頑張ってみる。
その頃になって防災無線。
「○○町の林野火災は鎮火しました」
え゛。まだ燃えていたんですか。
昨日の午後に、火災発生の防災無線を聴いていたのですが、まさかまだ燃えていたとは。
消防署及び消防団員の皆様、お疲れ様でした…。
少しでも風に当てようと、洗濯物を屋外に干していたら降ってきたので慌てて取り込む。
この雨が昨日のうちに降っていたら鎮火はもっと早かっただろうなあ。
あとは地味にレポートを書こうと頑張ったりしていました。
あまり進まなかったけれど。
明日はもう少し頑張ろう。
プロ野球選手が出場するようになってから急激に興味がなくなった五輪野球。
なので結果を聞いても「ふーん」という程度でした。
もっとも、「何で涌井投手を主軸にしないかなあ」などと思ったりはしましたけどね。
居候@野球素人は野球に入れ込んでいたようで、かなりぶーたれていました。
いわく、「キャッチャーの起用が納得いかん!」だそうです。
「××を出すんならカミジを出したほうはよかった!」
ん? カミジって誰? そんな選手いたっけ?
「松坂大輔の球を受けてたぐらいやから出来るやろ」
って、羞恥心(上地雄輔氏)かいっ!
五輪野球の無駄知識ですが、実は日本、一度金メダルを取ったことがあります。
但し正式種目となる前、オープン種目だったときですが。
後にヤクルトスワローズ等で活躍した広沢克己氏らが当時のメンバーでした。
確か銀メダルが台湾で、そのメンバーの一人が後の西武ライオンズエースの郭泰源氏。
その四年後に開催された五輪から野球は正式種目となり、野茂(後に近鉄→メジャー)、
与田(後に中日)、潮崎(後に西武)ら速球派投手を擁して銀メダルを獲得。
その四年後は銅メダル。仁志選手(後に巨人→横浜)らがいたんだっけ。
あ、もういいですか、そうですか。
いや、私もこれ以降は知らないです。
アマチュア選手ばかりで参加したのはこの大会までなので。
ロンドン五輪からは正式種目から外れるし、私の無駄知識もこれまでとなりそうです。
08月24日 何だかんだで日曜日
本日のひとこと:「ビミョーに進んだ」
レポート。
08時過ぎ起床。
天気がイマイチなので布団干しは叶わず。
とりあえずバスマットだけは風を通しておきました。
家の中の、気になる部分を拭き掃除。
雑巾に、これでもかというぐらいネコの毛がくっついてきました…。
玄関先も汚かったので、風呂の残り湯を持ってきて掃除。
多少はきれいになったような気がする。
あとはゴスビデオを見たり、ゴスやらジョニー・ギルやら秀景満やらのCDを聴いたり、
ゴスライブのレポートを作成したり。
どうせMCは覚えていないんだし、ゴスレポートは今度の週末には何とかなるでしょう。
メンバーの最後の挨拶を思い出そうとしましたが、黒沢さんの番になったときに
「黒ぽーん♪」「黒ぽーん♪」という女性の黄色い歓声がいくつか飛んだ後に、
ぶっとい男性の声で「黒ぽーん!」というのが飛んで場内が爆笑したことぐらいしか
思い出せませんでした。
まあ、たまにはそんな時もあるさ。
日記ネタにはしていませんが、ここ数日はゴスペラーズの懐かしい映像を
見まくっています。
「Vol.」の黒沢さんのダンスを見てジタバタしたり、ブレイク直後ぐらいの映像を見て
この頃はフレッシュだなーと思ったり、主にメンバーに対して失礼なリアクションを
取っています。(やめなさい)
そんな中、「No One Else Comes Close」を歌っている映像が出てきて
「少なくともこの曲を生で聴くまではゴスライブへの参加は止められんな」と。
ゴス曲の中で私が二番目に好きな曲ですから。(一番は「冬物語」です)
本当は「FUZZ」の映像を探していたはずなんですが…うーん、どこだろう。
間違えて消しちゃったのかしら。むむむ。
08月25日 歴史
本日のひとこと:「あ、『The Ruler』だ」
今週のゴスカレンダーね。
職場でやらないといけないことが山ほど出てきて残業、さらに明日に持ち越しの
仕事がいっぱいあり、帰宅してからはぐったりしていました。
ダラダラと過去の日記などを読み返してみる。
07年近い記録を遡ってみると、自分自身でも忘れていたことが多くて面白いです。
#三日坊主の大成浩が07年近くも日記を続けていること自体奇跡かも。
で、過去の08月25日には何があったのかな〜?と見ていたら、04年の日記で
思わず苦笑してしまった。
あったあった、そういうこと。
掲示板の利用規約を丸ごと転載されちゃった事件ですな。
たかが利用規約、なのですが(実際、最初は私もそう思った)、相手に反省の色が
一切なかっただけでなく、懲りずに別のページ(これはページコンテンツだった)
まで転載していたため、思いっきりキレてしまった事件でもありました。
「ここまで訪問者に馬鹿にされるなら、サイトを終了してやる!」と思いつつも、
号泣ツアーの真っ最中だったのでとりあえずツアー終了まで、いや、千秋楽公演に
参加するから、そのレポートを掲載して暫く経つまで、などとずるずると
続けていたところ、たまたま通りかかったという方から嬉しいメールをもらい、
やる気を復活させたんだっけ。
「あたらしい世界」の終了危機は今のところこれ一回きりです。
ああ懐かし…いような懐かしくないような。
そんなサイトの歴史を改めて思い出していたのでした。
08月26日 忙。(「虻(あぶ)」じゃないよ)
本日のひとこと:「頑張りすぎて毎日〜♪」
って、まだ火曜日ですよ、自分。(↑はもちろん「靴は履いたまま」なり)
今日の仕事のノルマがきつくて、朝から悲鳴。
先日からの持ち越し仕事(別にサボっていたわけじゃないですよ)が多くて、
それらを一気に片付けようとしたからかもしれませんけれど、いつもなら午前中か、
遅くても15時くらいには終えているのに、今日は終業時間ぎりぎりまで片付かず。
同じ係の人が何故か大量に休んでしまい、午後からは相方と二人になってしまったため
他の人の分の仕事もちょこちょこと舞い込み、余計に手間取りました。
まあ、頭を抱えるような仕事はなかったからよしとしよう。
それでも今日の仕事は私の脳では容量オーバー、メモリ不足。
帰宅してからはだるいし眠いし…。
明日は念願の?休暇なので別にいいんですけど。
明日の目標。ゴスツアー@大阪レポートを完成させる。
途中で飽きて投げ出しそうな気がしないでもありませんが、遅くとも次の土日には
完成させたいものです。
市原ひかりGroup@名古屋メモも書きたいし、ゴスフェスも近づいているし、
いいかげん仕上げないと。
というわけで。
明日はせっかくの休みなので
1.夜更かしするぞー!
2.さっさと寝るぞー!
どちらの方が一般的なのでしょうね?
08月27日 お知らせ付き
本日のひとこと:「最近気をつけていたのに…」
やってしまいました、チケット。
一日休暇。
にもかかわらず07時前に目が醒めてしまい、絶対に起き上がってやるものかと
09時近くまで布団の中で粘っていました。(何に意地を張っているのだろう?)
今日のコンセプト。【徹底してダラダラする】。
土日とは違い、せっかく休暇を取ったのだからダラダラする!
でも寝すぎると余計に疲れてしまう人間なので、二度寝や昼寝はしませんでしたが。
代わりに溜まっていた未編集のゴスビデオを若干編集。
紅白で「ひとり」を歌っているものが出てきたので随分古いなあと思ったのですが、
よく見れば紅白初登場の回ではなく、三、四年ほど前の分でした。
ごちゃ録りしているので自分でもわけわからなくなっています。
こんな映像もあったか〜とか、随分生々しいトークをしているな〜とか思いながら
ダラダラと見ていました。
レポートもダラダラ。
いつもに比べると内容もダラダラしていますが気にしない方向で。
ダラダラしすぎて仕上がっていませんが、あとはアンコール部分だけなので
ダラダラと書き上げたいと思います。はい。
そんな休日でした。
ひとまず日記のみでお知らせを。
参加を検討してもらっていた友人がどうしても参加できないということなので、
黒沢薫ソロライブチケットが一枚余っています。
行きたいけれどどうしてもチケットが取れなかったという方にお譲りしたいと
思いますので、興味のある方はご連絡ください。
【チケット内容】
(里親さんが決まったため、内容は削除しました)
今月いっぱいはここでのみ告知し、連絡がなければまたトップページに
掲載しようかと思っています。
よろしくお願いします。
…関西なら自力で何とかできるとしても、関東ライブの複数枚申込はもう止めよう。汗。
08月28日 疲れピーク。。。
明け方、むかつくヤツに怒鳴っている夢を見てげっそり。
出勤したら問題が大量に発生してげんなり。
先月あたりから変な問題が大量発生しています。
厄年なのかしら? お払いしてもらったほうがいいんでしょうか?
#既に一年の半年以上が過ぎている上に、その程度で厄年ってアナタ。
夜は残業でぐったり。
さらに帰りに傘を忘れてきてがっかり。
何だかなあという一日でした。はぅ。
昨日休んだのにあまり気分転換にはならなかったみたいです…。
ゴスどころか音楽ともまったっ関係のない話ですが、来年01月01日より
和歌山県内の主要スーパーにてレジ袋が有料化されるとか。
そうですか。ついに踏み切りましたか。
常時折りたたみ式のエコバッグを二個持ち歩いている私には有料化の影響は
あまりないかな。
環境云々を抜きにしても、大きなお土産をもらったり資料を持ち歩いたりするとき、
さらには荷物が増えるかもしれない旅行時なんかに便利です。
大層なものは持ち歩かなくてもいい(というか、それはむしろ邪魔になる)ので、
小さくたたんで持ち運べるビニール製のものなんかをバッグに忍ばせてみては
いかがでしょう。
さらに余談ながら、自転車で640キロ走って帰省した青年がいたとか。
これもある意味エコロジー?
それにしてもママチャリ走行とは恐れ入りました。
08月29日 もう嫌だ…
本日のひとこと:「寝るぞー!」
すみません、掲示板の返信は明日必ず…。
今日も残業。
ノルマのほかにも問題が勃発したり、珍問難問がてんこ盛りでお迎えしてくれたりで
げっそりな一日でした。
帰宅したと思ったら、今度は寺脇康文さんが「相棒」を卒業するとかで「ええっ!?」。
あまりうれしい知らせがない…。
愚痴っていても仕方ないのでさっさと寝よう。
ちなみに昨夜も疲弊していて「今日は普段より早く寝るぞ!」と気合を入れた瞬間に
携帯に着信。
知人からの、パソコンSOSでした。
話しているうちにどんどん関係のない話題になってしまい、電話を切ったら
「…普段の時間と一緒じゃん?」。
まあいいんだけどさ。いい気分転換になった…
…はずなのに、今日もさらにパワーアップして疲弊しているのは何故??
書くことがないので、何となく今聴いているゴス曲を紹介してみる。
【夏風】 …今、変換したら「夏風邪」と出た。違うって。
シングル「永遠に」カップリング曲。
「永遠に」「No One Else Comes Close」と黒沢氏単独リード曲を収録したあとに
村上・黒沢ツインリードの曲を持ってくるあたりがゴスペラーズ。
爽やかな曲調ながらもしっとりとしたバラードでなく、五人で歌い上げるあたりも
ゴスペラーズならではではないかと。
「旅の途中で」とともに今回のツアーで歌われることを期待していたのだが残念。
余談ながら、カラオケで歌うとどうしても黒沢パートに走ってしまう自分って…。
08月30日 土曜日は元気
本日のひとこと:「若い…」
「トップランナー」に出演時のゴス映像を鑑賞。07年ぐらい前になるのか。
07時前に目が覚めてしまったので、やっぱり「まだ起きてやるものか」と
09時近くまでごろごろ。
起き出して洗濯をしようと思ったのですが、天気が怪しかったので断念。
代わりに居候の部屋を除く全室に掃除機をかける。
階段は雑巾がけ。
最近は掃除といっても埃の目立つところだけだったり、フローリング用ワイパーを
かけるだけだったりしたので、かなりすっきりしました。
月が変わったら月曜日、恐怖の平日(え?)なので、これはやれるうちに
作っておいた方がよかろうと思い、予定を変更してチケット譲渡案内を今日から
トップページに掲載し始めました。
欲しい人がいなければそれはそれでいいんですけどね。
商売道具じゃないし、無理して売りさばこうという気はないので。
市原ひかりGroupメモも作成しないといけないのですが、平日の疲れもあって
一日ダラダラ。
関東遠征の予定を一応大雑把に立て、お会いしたい、もしくはお世話になる予定の
方々にメールするも、只今返信待ち。
夕食を食べていたらどこからか楽器演奏音が聴こえてきたので音源を探ったら、
近所の公園だということが判明。
思わぬところでアマチュア楽団の演奏会を鑑賞。
やっぱり生演奏はいいなあ。また秀景満の生演奏も聴きたいなあ。
結局はそこに結論が行き着く私の思考回路でしたとさ。ちゃんちゃん♪
08月31日 音楽の秋(の予定)
本日のひとこと:「夏の終わりの〜♪」
学生さんの夏休みは終わりですね。(↑は「LOSER」)
疲れていたのか、今朝は09時近くなって起床。
実家にいたときはこれでも早かったんですが、環境が変われば変わるものだなあ。
天気がいいので布団を干し、シーツやタオルケット、バスマットを洗濯して干す。
関東遠征時の行き帰りの電車の予定を組む。行き帰り以外は適当ってことで。
正午になって、天気が怪しくなってきたように思ったので洗濯物を取り込む。
午前中の日差しが強く、風もあったのですっかり乾いていました。
夏の太陽の力って凄いなあ。
昼食を取り、外に出ようと準備していたら急に強雨が。
もう少し屋内で大人しくするべし、と一週間分のアイロンがけ。
いつもなら午前中にするところですが、今日は忘れていたのでした。
アイロンが終わった頃にちょうど止んだので、買い物ついでに駅へ切符を買いに。
特急券とともに横浜往復切符を購入してきました。
ライブ会場が吉祥寺、六本木、表参道なのに横浜とはこれいかに?
実は昨日メールした一人、山百合さん(仮名)から変身…じゃない、返信があり、
二日とも泊めていただくことになったのでした。
駅まで迎えに来てもらったり、荷物を預かってもらったり、迷惑かけまくりの旅に
なりそうで申し訳ないんですが、たまには人様のご厚意に甘えようかと。
再来週に迫っているのに、まだ旅行の予定を立て切れないでいるというのも
どうなんでしょう自分。
そして実は今週末のゴスフェス@大阪城ホールの予定はまっっったく立てておりません。
…計画性ゼロ。よい子の皆様はこんな大人にならないように。
ひとこと掲示板、閲覧はできるのですが、先日から投稿しようとするとエラーになります。
返信できていなくてごめんなさい。
11月の(景さんの)予定がわかればご連絡しますね。とこんなところで返信してみる。