2019年04月中期
04月11日 決壊しました。
本日のひとこと:「寒い」
まだ春は先ですか?(04月だけど)
ダムが決壊しました。
と言っても【課長ダム】のことですが。
あまりに仕事が進んでいないので、係長が
「早くしないと大成さんが仕事にならないので!」とせっついてくれたそうです。
ありがたいです。
ありがたいですが…一気に来すぎです。
前の課での仕事の引継ぎは一応昨日完了したことになっている?ので、今日は
自分の仕事に専念しました。
ずーっと座ったままで書類とにらめっこ。
たまに「なんか変」という書類を見つけると担当者に電話で連絡を取る。
ずっと続けていると目がおかしくなる&たまに意識が飛びそうになります。
危ない危ない。
集中力が必要です。
うん、でもこういう仕事、前にもやったな。
「数字苦手!」と嘆いていた、二つ前の課で…。
あの課は、数字をお客様に説明しないといけない立場だったので、そういう
意味での苦労がかなりありましたが、今は対外的なことが殆どない分は楽。
数字は多い、というか、数字ばかりですけれど、まだ頑張れる、カモ。
ただ…一気にダム決壊はやめてくだされ。あせ。
04月12日 たまらんまみれ
本日のひとこと:「来週はたんまりありそう…」
仕事。
朝からYahooのニュース記事に「源田」という名前がいっぱい出ていて
笑った。
アイドルのことはまったく知らないけれど、この名前は仲がいいとか
見たことがあるような。
なので記事を読んでも「うん、知ってた気がする。」という程度でした。
出身が同じ大分市で実は同い年、とのことですから、スポーツ選手と
アイドルというよりは、都会で出会った同郷人が偶然そういう職業だった、と
いう感じかな。
華やかな世界にいるはずなのに「普通がいちばん♪」と常々言っている
源ちゃんらしいなあと思ってしまいました。
その言葉通り、“普通”の感覚をしっかり持っていて、目配り気配りもできる
真っ直ぐな性格のコ、という印象がありますし、チームメートからも
「アイツは(性格が)完璧」と評されているという彼ですから、選んだ
お相手もきっと間違いない、ハズ。
源田選手の笑顔がずっと続くよう、応援してあげたいです。
これからもますますたまらんプレーに期待!
なお、この関連記事が多すぎて、確か一瞬「榎田投手が二軍で登板」という
記事を見かけた気がするのですが埋もれてしまってわかりませぬ。
そろそろ戻ってきてもらわないと、ライオンズ投手陣本当にダメすぎるので
お願いします…。
今日の投手は一応完封したけれど、いいときと悪いときの落差が激しすぎて
まっっっっったく信用できないので。。。
04月13日 初夏の陽気
本日のひとこと:「何か間違ってる。」
ファイターズの選手たちが「自分にもチャンスが!?」と騒いでいるとか。
↑ネタだとは思うけれど、派手な選手じゃない源ちゃんでもアイドルと
お付き合いできるんだから、と思っている時点でアウトですねっ。
ウチの(?)源田選手、アイドルだから云々とか考えるようなチャラいコじゃ
ないですから。
それはさておき。
明日はお天気が悪そうなので、今日のうちに洗濯やら布団干しやらを一気に
やってしまいました。
厚手のカーディガンやコートなどもあったので、乾くかな?と少々危惧し
ましたが、無事全部乾きました。
陽射しはまるで初夏。
本当にいいお天気でした。
洗っておくものがあるなら今のうちですね。
何故って、もうすぐ松花粉の季節になりますから。
まだ花粉症にはなっていないけれど、それでもあの時期の花粉量はなかなか
凄まじいものがありますので、あの中で布団を干したりするのはかなり
勇気が要ります。
本当は、ひざ掛け用に使っている毛布も洗いたいんですけどね…。
まだ寒さが残っているのでこれだけは保留。
あー、カーペットもまだ。
これを洗うのは、花粉が収まって夏になってからかもね…?
04月14日 ちょっと、そこ座れ。
本日のひとこと:「源ちゃんの出ていないライオンズ戦なんて…」
自分がいかに源田選手以外興味ないかよくわかった。
昨日の試合中に源田選手が右手首に死球を受けていたことを、今朝になって
知りました。
試合結果(投壊)のニュースばかり目に留まっていたので全然知らなかった。
フルイニング出場記録が途絶えたとかはどうでもいい(体の方が当然大事!)の
ですが、ちょっと、当てたオリックスの山崎投手!そこ座れ!(正座)と
思ってしまいましたよ。
源田選手はライオンズの要。
長打は少ないし、派手なプレーはないけれど、あのスピード感のある堅実な守備と
異常に広い守備範囲。
彼のいないライオンズなんてありえません。
そんな大事な選手に当てるなんて!
もちろん、わざとじゃないのはわかっていますけれど、そう言いたくもなりますよ。
自分のことでもないのに凹んでしまいました…。
でも、骨に異常がなかったのはよかったです。
さすが丈夫な源ちゃん。
とりあえず今日と明日はしっかり休んで、明後日以降に可能であれば
また元気にグラウンドを駆け回る姿を見せてもらいたいです。
代わりにショートに入った永江選手も守備が上手いと定評があるようですが、
非常に申し訳ないけれど、素人目にも源田選手には適わないように見えます。
今日の永江選手のプレー、二つ目と三つ目は、恐らく源田選手なら当たり前の
ようにアウトにしているかと…。
一般の選手の好プレーは、源田選手の普通のプレー。
やはり“たまらん”は偉大だ。
連続試合出場記録が途切れたことをやっかみ半分でネタにしている記事も
一部で見受けられましたが、ファンはみんな、彼がどれほど真摯に野球と
向き合っているか知っています。
頑張れ源田壮亮!
04月15日 眠りが浅め
本日のひとこと:「ガンバレ自分」
仕事がたんまり。
一日中黙々と仕事。
ほぼ書類相手の仕事で、テンションが下がっていても人様にほぼ迷惑が
かからないので助かります。(?)
源田ショックを引きずっていて、明け方も夢うつつの中で延々野球のことが
頭の中で回っていました。
決して、他に考えることがないわけではなく、新しい仕事のことだって
いろいろと不安はあるのですけれど、夢の中でまで考えるほど詳しくなって
いないので。
いいんだかよくないんだか。
前任者から、あれやってこれやって、と指示をもらったことをこなしては
いますけれど、自分が何をやっているのかまっっったく理解できていません!
次回同じことをやるべきときに心配だぞ、自分。
…ま、きっとどうにかなるなる♪
たまにはそんなふうにいいかげんに考えてガンバロー。
いいのか悪いのかは別として。(多分よくない)
あ、ちなみに今日は最初から試合予定がありませんでしたので、ショックが
深まることも癒されることもありませんでした。
でも、昨年のクロスプレーで右人差し指を痛めた際も、出場はしていたけれど
一ヶ月経っても指が曲がらなかった(それでよくたまらんプレーを連発していたな…)
らしいので、一週間ぐらいは打撃と守備の練習を完全に休む、かな?
来週末ぐらいに大阪へライオンズ戦を見に行く計画を立てているんですが、果たして
見られるのでしょうか?
源ちゃんの出場していないライオンズ戦は、興味半減どころか80%カットぐらいに
なっちゃうんですが。。。
04月16日 締め切り
本日のひとこと:「ダメじゃん」
源田選手の代わりに出場した選手がエラー…。
他の課からの書類提出が今日締め切り。
おかげで、ものすごーーーーーい量の書類が届いています。
明後日のお昼ごろまでに全部処理しないといけないのですが、果たして
できるのでしょうか?
言い訳はできませんけれど、まだまだ処理がどんくさいです。
書類のあっちを見たりこっちを見たり、ややこしい書類はじっくり読んだり、
何か変!というときは担当者に電話したり。
しかも締め切り間近に提出された書類、ややこしいのが多いぞ!
仕事のダメージが、今は目と腕に来ています。
机の上に書類山積みで無理な姿勢で見ているため、肩ではなく腕。
まあ、精神に来ないだけありがたいですね。
あくまで「今のところ」ですけれど。
今後何があってどうなるやら。
今は考えないことにします。
試合には出ていないのですけれど、「源田選手がシートノックに復帰」という
話題が出ていました。
早くも守備練習!?
本当に大丈夫なの!?
無理はしないでほしい、けれど早く復帰してほしい。
とっても矛盾するファン心理。
04月17日 腹痛
本日のひとこと:「寝る…」
今日はぐったり。
昨夜、腹痛を起こしてエライ目に遭いました。
寝る前から、ちょっと調子悪いな?と思っていたのですが、布団に入ってから
悪化。
最近少し収まっていた、毎月恒例の腸炎っぽいのが復活!?
とりあえず26時過ぎまで時計を見たのは覚えています。
その後も、おなか痛ーい…と思いながらも多少は眠れました。
この調子だと出勤できないんじゃないか。
でも忙しい日なので絶対に休めないんですが…どうする?
…朝になると、出勤できる体調になっているというのが大成浩クオリティ。
決して万全ではなくて、おなかの調子は完璧ではありませんでしたけれど
どうにかこうにか乗り切れました。
残業もきっちりこなし、締め切りのある仕事も何とか目鼻がつきました。
やればできる。
なお、“ちゃんと”できているのかは未知数です。って、こら。
でも致命的なミスはないと思われます。多分。きっと。
04月18日 手引き
本日のひとこと:「久々に」
早く帰れた。
↑でも一応、前の職場を覗きに行きましたけどね。
accessを使わなきゃいけない報告書の作成来たー!と連絡があったので
ちょっとだけ様子を見に行きました。
昨年は、係長の仕事であったところ、私に下請けのお鉢が回ってきたのですが、
使ったことがなくて苦労しました。
しかも係長も使い方を知らない!
最初は係長がログインした状態で「これ入力して〜」と言われたので
よかったのですけれど、次にいじるべきときには係長が不在。
ユーザー名やパスワード、教えてもらっていないんですけど!
古い書類を引っ張り出して割り出すだの、無駄に頑張った記憶があります。
そのつもりで行ってみたら。
「利用の手引きもらってます」
ええー…。
私のときは何もなかったのに、羨ましい。
同時に、ふと思った。
もしかして…去年も、私のところに来なかっただけで、係長のところには
手引き届いていたんでは!?
まあ、今更いいですケド。
来月のライオンズの日程ポスターが源田選手だとか。
嬉しいけれど時期がね、と思っていたら、明日からスタメン復帰ですと!?
無理はしないでもらいたいけれど…でもテンションが上がりました♪
04月19日 ゴスmeets西園寺
本日のひとこと:「源ちゃん…待ってた!」
試合に負けようが、源田選手が元気ならそれでいい。
↑復帰して早速ヒットも打ったとか。
怪我する前は調子がよかったですし、あまり心配ない、と思っていいのかな?
多分完全に痛みがなくなったわけではないだろうし、練習量も充分とは
言い難い気がしますので、怪我の前のレベルまではまだ戻り切れていないかも
しれません。
でも、彼がグラウンドにいるだけで充分です。
お帰り、源ちゃん♪
さて、帰宅したらDVDレコーダーが稼働していました。
何だっけ?と考えてみると…ああ、「執事西園寺の名推理」ね。
昨年放映されたドラマの第二弾で、前の職場での仕事のあまりのしんどさに
「貝原さん(「民王」秘書)か西園寺さんに手伝ってもらいたい…」と
度々思いましたっけ。
追いかけ再生してみました。
……!!!
すみません、前に情報が出ていたらしいのですが全然チェックできて
いませんでした。
【主題歌 ゴスペラーズ】
思いがけないところでゴスと遭遇。
正直、歌が始まるとそっちに気を取られてしまって少し困りましたが、
多分慣れるでしょう。
奥様と執事の物語という、独特な世界観を持つドラマですが、違和感はなし。
西園寺さんとゴスペラーズ、個人的にはどストライクな組み合わせでした♪
04月20日 ファンブック
本日のひとこと:「いい天気だ♪」
夏っぽい。
昨日受け取れなかった宅配便を今日受け取りました。
差出人「ライオンズストア」。
あはははははははは。
いやだって、書店巡りをしている暇がないからファンブックを探せない
(そもそも入荷されているんだかどうなんだか)し、我が地方では絶対に
置いていない(と思われる)ライオンズマガジンの今月号の特集が
源田選手らしいし、彼の応援タオルのデザインが変わったらしいし。
今シーズンから別バージョンのユニフォームも登場していますが、さすがに
何枚もユニフォームを着替えるほど球場には行けないだろう、と思って
購入は自粛しました。
それ以前に、既に売り切れていたので今は買えませんし。
購入はしたものの、ちら〜っと見てそのままお蔵入りか?と自分で思って
いたのですが。
ですが。
まさかの金子侑司×源田壮亮対談!!
ファンの間では有名な、“ネコゲン”ラブラブコンビじゃないですかっ。
相変わらず、ゆる可愛さダダ洩れの内容でした。
さすがは私の癒しの存在…。
あ、これでも彼はすごくいい選手です。
今日も活躍してくれたとか。
何度も書きますが、ライオンズには彼の存在が不可欠です。