2019年07月前期
07月01日 July
本日のひとこと:「三ヶ月経ったのか…」
異動から。
07月異動があったらしいです。
予測はついていましたけれど、私が以前いた課に異動して休んでいる人が
異動になったとか。
あのポジションは事務量が異常に多いので、欠員のままというわけには
いかないでしょうからね。
しかも病欠二人連続だし…。
後任の人、大丈夫なのかしら。
人件費を減らすという会社の方針はもちろんわかるのだけど、職場人数と
仕事量と求められる仕事の質が、まったく釣り合っていない気がします。
これからの時代、真面目で几帳面な人はどんどん病んでいきそうな予感。
割といいかげんに生きている自負のある私でさえ生きにくいと感じるのだから
結構面倒くさい社会ですね。
テキトーに生きろってことかしら。
これでも充分にてきとーなんですけどねぇ…。
ライオンズの公式サイトにログインしたら、ポイントが増えていました。
お気に入り登録している源田選手&外崎選手がお立ち台に上がったので
増えるのはわかっていましたが、増え方が「お立ち台一回につき」という
書き方だったので、二人上がっても一回分かな?と思っていました。
源田選手と外崎選手、それぞれついていました。
なるほど、そういう増え方ですか。
ゆるゆる二遊間、トノゲン同級生コンビばんざい♪
07月02日 虹を架けて
本日のひとこと:「痒いんですけど!」
夜になると足元が…。絶対蚊がいるな…。
今更な感じですが、先週の日曜日にゴスペラーズのライブDVDを
入手していました。
野球観戦の翌日だったため、疲れていてその日は見られず。
この土日に初めて見て、それからちょろちょろと見ています。
とりあえず、村上サイン鑑定からマイク紛失に至る流れが面白すぎて
笑ってしまいました。
ごく自然な感じで渡したせいか、預けた人は忘れてパニックしているし、
預かった人は「どうしたどうした?」と何のことやらわかっていないし。
こういうヌケた先輩たちだから、後輩の三人もやりやすかったのかも
しれないですね。
※褒めています。
歌唱力に関しては今更言うまでもないかもしれませんが、「約束の季節」の
「虹を架けて♪」が相変わらず好きです。
あの高さを、ファルセットなしで歌えるんですもんね。
すごいわ…。
そしてやっぱり「永遠に」。
大規模会場でもマイクオフで声を遠くに飛ばすのはさすがです。
こういうのが見たくて、聴きたくて毎回コンサート会場に足を運んで
しまうんですよね。
何のかんの言いつつも、ゴスペラーズファンはやめられません。
黒沢さんのいるゴスペラーズと、源田選手のいるライオンズのことは
ずっと応援し続けますよ♪
…後者、「FA移籍とかしないでね?」とすごく思う。。。
07月03日 出会い力
本日のひとこと:「どうにかできた」
職場のデータのまとめ。
すごく久しぶりに明るいうちに帰宅できました。
厳密には、帰れることはちょくちょくあったのですけれど、そういうときは
前の職場を覗きに行っていました。
月曜日にも様子を見に行ってきたので、今日はいいかと家にいたら宅配便が。
そうでしたー、忘れてた。
ライオンズ球団公式オンラインストアで源田選手のメッセージブックを
注文していたのでした。
「メッセージブック」というものの意味がよくわからないのですけれど、
源田選手関連だな!という、ものすごくざっくりした理解をしていました。
源田選手の著書という扱いになっていますけれど、書いたのは絶対
本人じゃないだろうし。
彼が話したことをライターさんが文字起こしして編集しているんですよね?
…とかいうのは、裏表紙を見た瞬間にどうでもよくなりました。
可愛っ!
いやいや、内容的にも彼のプレースタイルの原点や人間関係、私生活などが
垣間見られてほっこりできました。
あの“完璧”と言われる人間性を培った幼少時代の話なども知ることが
できて興味深かったです。
プロ野球選手というと、一般人とはまったく住む世界の違う人種のように
思えるけれど、彼は本当に普通の感覚を持っていて好感が持てます。
謙虚で欲のないところもいい。
他の選手たちがコメントを寄せているように、そのままの彼でいてほしいと
思います。
そして永くライオンズの守りの要として活躍してくれることを期待!
07月04日 おかずゲット、というよりは。
本日のひとこと:「また選挙か…」
投票所の入場券が届きました。
↑何だかんだで、選挙期日当日に投票に行けたためしが殆どないため、
今回も早めに期日前投票に行く予定です。
明日からなのか。
昼に帰宅したときに届いていたので、うっかり今日行ってしまう
ところでした。
危ない危ない。
平日に料理をするのがものすごく面倒くさくなってきている今日この頃。
何せ昼休憩は一時間だけだし(当然)、夜は帰宅が遅いし。
なので冷蔵庫には魚の干物や豆腐、めかぶ、トマト、レタスなど、
直ぐに食べられるものが必須です。
…わあ、二年前までいた課の、07月上旬の晩御飯メニューと同じだ。。。
#07月は年内でいちばん忙しい時期で、一時は23時過ぎまで残業していました。
#あのときはシステムがボロボロで大変だった…(遠い目)
平日はなかなかスーパーに行く時間がありませんが、また買いに行かないと、
と思っていたところ、ミニトマトをいただきました。
糖度の高いキャロル7♪
しかも、数年前に退職された方から。
ものすごく久しぶりに電話があったので、どうしたのかと思ったら
「食べる?」と。
覚えていてくださってありがたい…。
基本、存在の薄い人間だと自分で思っているので、そうやってかわいがって
くださる方がいるというのは嬉しいことですね。
07月05日 定位置
本日のひとこと:「はー、疲れた」
今月も残業多そう。
いろんな人に養っていただいている気がする今日この頃。
今日はジャガイモをいただきました。
皮が薄いので剥かないように…と言われたのですけれど、実はワタクシ、
野菜の皮は殆ど剥かずにそのまま使っています。
ニンジンしかり、ゴボウしかり、ジャガイモしかり。
でも、今回いただいたものは剥くとかどうとかよりも、じゃがバターに
する方が美味しそうかも。
週末にいただきます♪
…時間があるはずの週末さえも、料理をしない気満々。
案外平日の方がバランスを考えて食べようと努力する傾向にあります。
休日になると気が抜けて…。
もう数週間前のことになった、甲子園での野球観戦。
その日は甲子園見学ツアーに参加していて、試合前の三塁側ベンチに
入れてもらっていました。
そのとき「絶対ここ!」と決めて座ったり、写真撮影をして来たりした
場所があります。
その日の試合はテレビ中継されたのですが、一緒に観戦したきょうだいが
今日になって言い出したこと。
「ベンチのあの場所、ネコゲンが座ってた!」
ネコゲン、つまりは金子侑司×源田壮亮の仲良しコンビ。
選手がベンチで座る場所は大体決まっています。
そういうところ、源田ファンの私が抜かるわけないじゃん〜♪
07月06日 ¥の話
本日のひとこと:「曇りかー…」
休日がもったいない。
・朝起きたら、枕元に干乾びた蚊が落ちていました。
先日から夜中に人を刺しまくっていたのはキミか!
ただ、平日は蚊取りリキッドを使用していたのですが、昨夜は使って
いなかったんですけど…どういうこと??
・かなり暑く&熱くなってきていたので、髪をカットしてもらってスッキリ。
この時期、ドライヤーを使っているだけでも暑いです。
これで時間も短縮できるし、髪の中が熱くなることもないし、暫くは
快適に過ごせそうです。
・そういえばボーナスが入ったはずなんですが、すっかり忘れていました。
平日は仕事に忙殺されているし、特にボーナスを当て込んで買おうと
しているものもないし、夏休みにどこかに行く予定もないし、むしろ
休みが取れるかどうかも怪しいし。
昔から、ボーナスが出たから云々ということを考えて行動したことは
ありませんが、特に今年は考える必要もなさそうです。
何故なら。
【 残業代で結構賄える。 】
今の職場、一時間程度残業してもサービス状態なんですが、それでも
昨年いた職場と同等か、それ以上の残業代がついていますから。
デジカメも買えたし、この分だと洋服なんかも買い放題かも♪
あっ、ただしアウトレットに限る。(ここ重要)
07月07日 最強の遊撃手
本日のひとこと:「昨日も晴れていたら洗えたのに…」
カーペット。
↑一日で乾かなかったら困るので、やはり土日丸ごと晴れたときに
洗いたいのです。
さて、昨日インターネットをしていて「週刊ベースボール」の表紙が
源田選手だということを知ったので書店へ。
遊撃手特集で、彼のインタビューもありましたし、12球団の選手及びコーチ
各02名から「最強の遊撃手は誰?」というアンケートを取った結果も
掲載されていて面白かったです。
二遊間コンビを組んでいる、ライオンズの外崎選手のコメントに説得力が
ありました。
同じチームの外崎選手や黒田コーチが源田選手を挙げるのは当然
わかります。
同一リーグの選手もわかります。
移籍した元チームメート…02人もいるのが何だかなあという気がしましたが
(それだけ流出しているのね、という意味で)まあそれもわかります。
#というか、今の自分とこのチームの選手は?と思いましたけれど…。
ほぼ接点がないセ・リーグの選手たちやコーチも彼に投票していたのを見て
誇らしく思いました。
堂々の第01位。素晴らしい!
なお、源田選手以外には殆ど興味がないため、他球団の選手のインタビューは
完全に読み飛ばしている人間でした。
むしろ社会人野球情報なんかの方が興味があります。(趣味偏り過ぎ)
07月08日 妄想旅行
本日のひとこと:「おいおい…」
オールスター戦に出場決定した投手が大炎上。。。
この夏、何の予定も立てていません。
休暇なんか取れるかどうかも怪しいし。
多分「取ります」と言ったら取らせてはもらえるのでしょうけれど、
取って大丈夫な日、よくない日がまだイマイチわかりません。
08月のアロエルートは和歌山市だけど平日。
夕方二時間ほど休暇を取れば参加できなくはないかもしれないけれど…
正直、あまりに露出がなさ過ぎてアロエ熱が下がっているので、昔ほど
「よし!行こう!」という馬力は出ません。
ファンクラブメールも未だに一通も来ていませんしね。
こりゃ確実に登録忘れられてるな…どうでもいいけど。
地元でも大してライブをやっていないのに、09月には関東でやるとか。
集客ダメすぎな予感しかない。(失礼)
これが金曜日だそうで、土日を引っかけたら連休になるので、これを口実に
関東に遊びに行くのはどうだろう?と妄想してみました。
どうせ行くなら他の予定も入れたいところですが、平井景さんの予定は
まだその周辺の日の分が出ていません。
ならばライオンズ、初所沢はどうかしら♪
確認してみました。
金曜日楽天戦、土曜日楽天戦、日曜日楽天戦、月曜日楽天戦。
楽天一択?
しかもよくよく見てみると、金曜だけ所沢でしたが後は仙台。
金曜に行ったろか。(アロエは??)
まあ、体力、精神力がすり減っているので、今年関東に行くのは無理な
気がします。
久しぶりに遊びに行きたい気はするんですが…。
07月09日 肩凝り?
本日のひとこと:「ゴスイベントに見える…」
携帯に残っていた「G20サミットの影響」云々というお知らせメールを見て。
先週からずっと親知らず付近が痛いです。
虫歯の痛みではなく、歯茎が腫れている感じの痛み。
一応上下左右、四本とも顔は出しているけれどちゃんと生えてきては
いません。
そう書こうとして確かめてみたら、いつの間にか上の二本はしっかり
出てきていました。
しかも、ちょっと変な箇所から外向いて生えているため、歯としての役割は
絶対に成さないと思います。
どうせ生えるなら、ちゃんと生えてよ。
特に右側は、歯茎の腫れた感じと違和感ばかりがあって、あまりありがたい
存在ではありません。
だからと言って、抜くということにはならないですけど。
虫歯にでもなれば話は別ですが、違和感程度では、ね。
それにしても結構な違和感というか、口を大きめに開けるのが痛いんですが…
これは肩凝りのせいなのか、親知らずそのもののせいなのか、それとも
気のせいなのか。(それはない)
書類をじーーーーーっと見ないといけない仕事なので、肩凝りは
どうしようもありません。
体が仕事に順応するのを待つしかないですかねぇ。
…するかどうか知らんけど。
07月10日 大丈夫
本日のひとこと:「ファンクラブポイント、いただきました☆」
外崎選手がお立ち台だったそうで。
大阪の伯父が風呂で怪我をして入院していた、という話を聴いてゾッと
したのですが、ひとまず退院して自宅療養しているとのことで少し
安心しました。
溺水とかではなくて本当によかった。
高齢の夫婦二人暮らしなのが気がかりではありますが、ヘルパーさんが
入ってくれているので、いざというときは助けてくれるはず。
怪我が早く癒えますように。
ウチの可愛い源田選手(いろいろ間違っているけれど気にしない方向で)が
オールスター戦に出場するということを、今日になって知りました。
ライオンズが連敗しまくっていたため、スポーツニュースをまったく
チェックしていませんでした。
おめでたい、んでしょうけれど…怪我をした数日以外はずっと試合に
出続けているので、休ませてあげたかった気も。
彼が出るなら、とテレビ中継の録画予約をセットしておきました。
ライオンズの試合のテレビ中継など、関西では殆どないので
(あっても疲れるから見ないだろうけれど…)たまらんプレーがテレビで
見られるのは貴重です。
とにもかくにも、怪我をすることなく楽しんでプレーしてほしいです。
そんな中で「源田たまらん!」と言えるプレーが飛び出してくれたら最高♪