〜ライブレポート〜
<ゴスペラーズツアー2009“十五周年漂流記 秋冬”>
2009年12月12日 名古屋国際会議場センチュリーホール
【セットリスト】
(開演前、06年のファンの集いで作った即興曲の音源が流れている)
♪FIVE KEYS
♪The Ruler
♪Slow Luv
MC
♪Sweet
♪告白
♪Body Calling
♪ラヴ・ノーツ
MC
♪ウイスキーが、お好きでしょ
MC
♪新大阪
♪ふたつの祈り〜X'mas Love to you〜
♪残照
♪約束の季節
コンサートグッズ紹介(プレゼンター:黒沢)
ショートストーリー「冬のユタカ」
♪Moon glows(on you)
♪讃歌
♪星屑の街
♪宇宙へ〜Reach for the sky〜
MC
♪1,2,3 for 5
♪SAYONARA
♪愛の歌
♪LOVE MACHINE
♪一筋の軌跡
♪永遠に
♪ひとり
♪誓い
アンコール
♪セプテノーヴァ
♪Promise-a cappella-
【MCメモ】
○途中、低音での北山のセリフがあることから。
村「俺、あの北山のセリフ、録音しといてバーとかで聴きたい(笑)
泡の出る水槽のある…」
黒「ああ、おっきな熱帯魚とかいるようなバーね(笑)」
酒「そしたらマスターがスーッと…(と、グラスをカウンター上で滑らす真似)」
北「(低音で)あちらのお客様からです(笑)」
安「でも、北山からだから中身ジュースなんでしょ?(笑)」
会場笑。
安「あっれー? これアルコールじゃないじゃん!(笑)」
酒「まあまあ。アルコールダメな方もいらっしゃいますからね。
お酒が好きな人もダメな人も、両方とも酔える雰囲気ってことで…(笑)」
安「上手い!(笑)」
○CM出演秘話。
安「あそこに並んでるお料理は、全部出来立てのものなんですよ。
だからすごくいい匂いがしてたんですけど。
そしたらね、黒沢さんの位置が段々とお料理の方に…」
黒「いやいや、そんなことないですよ?」
安「寄ってたんですよ(笑)」
黒「そんなことないですよ。それは僕の生き霊です!(笑)」
安「それで小雪さんが気を使って『一つ召し上がりますか?』って」
会場笑。
安「そうそう、小雪さん、イヌを飼ってて、撮影現場にも二匹連れていらしてたんですよ。
だから黒沢さんの扱いもお手の物で…(笑)」
会場爆笑。
酒「一曲終わったからご褒美ね?(笑)
よくできたよー、よしよし♪」
安「しつけてもらって、一つお利口になったね(笑)」
黒「…一つ一つ積み重ねて、利口になりたいと思います(笑)」
○「ウイスキーが、お好きでしょ」を「俺たちから一杯おごりましょうか?」という振りから
歌った後で。
北「これ、人に聴いた話なんですけど。
僕はお酒飲まないんで。
ウイスキーにマンゴーを磨ったりして入れて飲むと美味しいらしいですよ」
村「お前、飲まないのに何で美味しいってわかるんだ?」
…。
安「シーッ! 皆さん、ダメですよ!
本当は北山がお酒飲んでるってこと、絶対言っちゃダメですよっ!」
会場笑。
黒「肉食わないって言いながら食ってることも(笑)」
安「絶対言っちゃダメですよ!(笑)」
酒「3000人に緘口令?(笑)」
村「そういやあ、この前ホテルの部屋の前にワインの空き瓶いっぱい並んでたよな?(笑)」
安「言っちゃダメですからねっ(笑)」
○コンサートグッズ紹介にて、黒沢氏が女優ミラーを紹介。
黒「この蝶つがいの横にスイッチがあってですね。
…この説明、毎回笑われるんですけど、何て言ったらいいんですかね?
まあ、横でいいですね。横のスイッチをですね…」
スイッチを押したらライトがつくという話でした。
ちなみにこのライトの光、二階席にまで届いていたので、停電時にも便利ではないかと。(使い道違)
途中で会場の子どもの声が入りました。
黒「なーにー? べろべろばー♪」
会場爆笑。
説明を終えて、満面の笑みで一言。
黒「やりきりましたっ! 僕はもう、満足です!
38歳、こんなことで満足してていいのかっていう(笑)
まあ、一つ一つ積み重ねて、利口になりたいと思います!」
会場爆笑。(昨日書いたネタとのリンクです)
○ショートストーリー「冬のユタカ」
ログハウスにやってきたユタカと彼女。
彼女役はおらず、そこにいるという設定で熱演している安岡氏を見て、客席の子どもが
「誰もおらんのに」とひとこと。
ごもっとも…。会場失笑でした。
安「あ、お手洗いならそっち。洗面台に女優ミラー置いてるから」
会場笑。
安「スイッチは蝶つがいの横ー!」
会場爆笑。
そして彼女に恰好をつけて冬の大三角形を説明しようとするが、忘れている。
安「えーと、えーと、何だっけ…もっと利口にならないと…」
会場爆笑。(黒沢ネタをアドリブで、見事に全部織り込みました)
安「思い出した!
オリオン座のベテルギウスとおおいぬ座のシリウス、それから【TOYOTAのIsis】!」
会場笑。
#正解はこいぬ座のプロキオン。
ちなみに京都では「京都にお越しやす」だったとか。
そのログハウスの先客に、ユタカの従兄弟の陽ちゃんがおり、月を見上げている。
陽ちゃんは月に行きたかったのだが夢に破れ、それ以来ずっとそこから空を見ているという。
しかし彼は言うのだった。
陽「ユタ、来年からはここをお前が使えばいいよ。
届いたんだよ、月からの招待状が…」
そんなに簡単に宇宙飛行士になれるかいっ、というツッコミはしないことにしましょう。
○伝説の愛の伝道師、ラブマシーン様のご登場に会場熱狂。
金色のマントをまとい、黄金の体に銀のアクセントと、五年前以上にバージョンアップ。
パフォーマンスは、以前のパントマイムダンスが復活。
間で安岡氏が酒井雄二ラブマシーン様にタッチして、跳んで逃げるのがおチャメでした。
ラブマシーン様が去った後も、ステージ上のモニターに注目。かなり笑える。
村「俺が『ミスター!』と叫んだら、みんなでヤツの名前を呼んでくれ!」
愛知県刈谷市出身…」
安「違います!(笑)」
会場爆笑。
安「あれはロボットですから!(笑)
(会場に向かって)『さ』とか言っちゃダメですよ? 『ら』ですからねっ(笑)」
村「『長嶋茂雄さん』とか言ったら面白いだろうね(笑)」
黒北安「チョーさんか!(笑)」
では皆さんでご一緒に。
村「ミスター!」
会場「ラブマシーン!」
…暫くしてステージに戻った酒井氏は「保健室に行ってました」と弁明しました。会場笑。