〜NET THE GOSPELLRES SHOW〜
♪Soul Serenade♪<村上> <安岡> <北山> <酒井> <黒沢>
<村上> 2000年09月28日♪THE GOSPELLERS SHOW〜♪ ゴスペラーズのNET THE GOSPELLERS SHOW。 この番組はインターネットを通じてメンバーから皆さんにメッセージを オンエアしています。 今週の担当は私リーダー村上てつやです。 えー、インターネット、まあ私もですね、やっているんですけど。 正直言ってあまりですね、インターネットのほうにハマると、 一回ハマってしまうと何時間も抜けれないとういう体験を皆さんもしてると思いますが、 僕もやっぱりしたのでですね、あんまりアクセスしないようにはしてるんですけど。 えー、このような、ゴスペラーズのラジオというのがインターネットで 行われるというのは、記念碑的なね、放送? まさに記念碑的な展開がここから始まっていくんだというふうに思っていますが。 僕らのデビューアルバムはですね、6年前に出てまして、今度6枚目のアルバムが出ます。 アルバムはタイトル「Soul Serenade」。 もうすぐです。10月の12日。何曜日かわかりません。 12月の…えー、ちがいます。10月の12日に…(笑) 酒安:わははは…(笑) 出ますSoul Serenadeなんですけども。 まああのー、きっとこのページを見ている人ならね、取材などを通して 情報を仕入れている人も多いと思います。 えー、ウワサのとおりスローな曲が多い、ラブソング中心のしっとりとしたアルバムに 仕上がりました。 えー、しかしね、そこにあふれている熱い思いみたいなものはね、きっとね、 皆さんにストレートに伝わる。 えー、まあ静かな曲が多いんですけれどもボーカルはかなりうなっておるぞと、 その辺はまあわかりやすく聴きどころとして皆さんにお伝えしておきたいと思います。 というところで、今週から、今週からね、一週間ずつ、メンバーがひとりずつ 代わる代わる出てまいります。 最初の村上の話はこの辺で終わりにして、アルバムの中から一曲聴いていただこうと 思います。 えー、“裸”の“身”と書いて「らしん」と読みます。 そんなバラードを、どうぞ。 (「裸身」流れる)<安岡> 2000年10月05日♪THE GOSPELLERS SHOW〜♪ ゴスペラーズのNET THE GOSPELLERS SHOW。 この番組はインターネットを使って皆さんにですね メンバーからメッセージをオンエアしております。 今週の担当はですね、私、ゴスペラーズヤング! あ゛ーヤング! 安岡優がお届けします(笑) はぁい。 えー、アルバムがですね、10月12日、もう直前ですねー。 えー10月12日に発売になるんですけども。 えーその中で、まあ、僕安岡はですね、結構たくさん作詩をしたんですが、 まあー、ちょっと今回は、じっとりとした、スロージャム、 ま、ラブ(ちょっと噛んだ)バラード。 ラ・ブ・バラードですねー。えー(笑)が、多いアルバムになっているので、 ま、恋のことを歌った歌が多いんですけども。 まあその中でも今回は歌い方自体がね、 作曲の段階でのメロディーラインとか歌い方がとっても熱くなっているので、 やっぱり歌詩もですね、こう必要以上にこうじっっっとりとした(笑) ラブバラードが多くなっております。 その中でも今日聴いていただくのはもう極めつけ、男の涙!…という曲ですね。 曲名がそうじゃないですよ(笑) 男の涙じゃないですよ。 ゴ:ははは…(笑) 曲名は(笑)「Forgive Me」。 えー訳すと「許してくれ」と。僕を許してくれと、ね。 もう一個英語が出てくるのが「I love you」ですからね。 もうホントに、「愛してるから許してくれ」って、 いちばん男が言っちゃいけない台詞をとうとうと歌い上げる、 えー、この最高のラブバラードを聴いてもらおうと思います。 えーそれでは聴いてください。 10月12日発売のゴスペラーズのニューアルバム 「Soul Serenade」の中から「Forgive Me」。 (「Forgive Me」流れる)<北山> 2000年10月12日♪THE GOSPELLERS SHOW〜♪ ○○(聞き取れず)の番組タモリ倶楽部です。 酒:…(笑) 安:ははははは(笑) 黒:ほほ、ほほほ…(笑) あ、すみません(笑) ゴスペラーズのNET THE GOSPELLERS SHOW。 ゴ:(まだ笑っている) この番組はインターネットを使って(笑) メンバーから皆さんにメッセージをオンエアしています(笑) 今週の担当は私、北山陽一でございます。 えー今年はベースボーカル、だけでなくですね、みんなと同じ高い声でも リードボーカルを歌おうと思っておる北山でございますが。 えー、今週、えーとですね、10月12日からですね、10月18日までが僕の担当なんですが、 10月12日の木曜日といえばですね、えーゴスペラーズの6枚目の 素晴らしいすんばらしいアルバム「Soul Serenade」の発売日であり、 ゴスペラーズ坂ツアー2000の初日なわけですね。 えー、ここから、どんどん、素晴らしいアルバムを引っさげたすんばらしいツアーが、 すんばらしく展開していくわけですが。 えー、そうですね。あのー、今回のアルバムについてちょっと言っておきますと、 あのー、さっきも言いましたけども、あのー、リードボーカルとしてですね、 高い声で歌う北山というのが、とうとうCDに入ってしまうわけですね。 あのーリードボーカルとして、ですよ。 コーラスは高い声でも歌ってましたけども。 というわけで。どうせなんでですね、今週はその、僕が高い声でリードボーカルを 取ってる音っていうのはどういう感じなのかというのを、聴いていただくべく、 アルバムの9曲目なんぞに入っているこの曲をですね、聴いていただきたいと思います。 タイトルは、「月光」。 (「月光」流れる)
<酒井> 2000年10月19日♪THE GOSPELLERS SHOW〜♪ ゴスペラーズのNET THE GOSPELLERS SHOW! この番組はインターネットを使ってメンバーから皆さんにメッセージを オンエアしています。 えー今週の担当は私酒井雄二です。オッス! えー、ね、機械が苦手なお父さんにも繋がる喜びを。ね。 聴いていただけるこの番組ですけどね。 今週は、ツアー情報〜のお知らせがございます。(拍手) えーと、只今ゴスペラーズの面々はですね、 えー、神戸国際ホールとかですね、金沢市文化ホールとかですね、新潟テルサ、 今週はこの辺でショーをひとつぶちかましている。そのような、状況でございます。 何といってもですね、あのーツアーの盛り上がりが、見ていただかないとわからない、 わかっていただけないというところが辛いところではございますけれどすね、 えーもうツアーもはじまった当初からもうすごい盛り上がり。 バッ! ダッ! ワー! 安:…(笑) ワーッ! ゴ:ははは(大笑) と今、今もうマイクで声が割れたぐらい、そのような盛り上がりを ゴ:(まだ笑っている) 見せている(笑) インターネットで、私の拙いおしゃべりで伝わりきるかどうか。 そして、こんな語法で皆さんに伝わっているのかどうか(笑) 不安ではございますが、とにかく盛り上がっているこのツアー、 皆さんにも一目見て、一聴していただきたいと願う次第でございます。 それでは、えー私作曲、そしてアトランタの面々と共作になりました、 アルバムに収められているゴスペラーズの曲「夢の外」聴いてください。 (「夢の外」流れる)<黒沢> 2000年10月26日♪THE GOSPELLERS SHOW〜♪ (超ハイテンション)ゴスペラーズのNET THE GOSPELLERS SHOW! (普通)この番組は、インターネットを使って (ハイトーン)使ってません!(笑) (声色戻す)メンバーから皆さんにメッセージをオンエアしておるんですけれども、 今週の担当は私黒沢薫がお届けしたいと思うんですが。 えーっとですね、今週ゴスペラーズはですね、ツアーの真っ最中でございます。 えーっと、実はね、学園祭も間に入ってましてですね、 茨城のですね、流通経済大学というところで学園祭が、唯一の学園祭がありますね。 それから千葉の市川市文化会館というところでライブツアーがあると。 えー、このライブツアーね、まあ、あの10月12日に 「Soul Serenade」というアルバムが出ましたけれども、それを引っさげてですね、 ライブをやってるわけなんですが。 まずね、北山の、笑いながら高音を出す顔。 これが今回のツアーの最大のポイントですから(笑) なんでこの人はリードで切ない曲なのに笑っているんだろう。 皆さんその辺を見ていただけるとですね、非常に楽しめるんじゃないかと思いますね。 ええ。あの、他のメンバーのことは別に見なくていいぐらいです(笑) まず北山を見てください。ええ。 ホントに僕もいつも北山ばっか見ててね、たまに段取りとか忘れて 大変なんですけれども(笑) えー、これからは気をつけたいと思うんですが。 はい、今日かけたい曲はですね、えー、これは「Soul Serenade」のですね、 クロージングナンバーですね。 もちろんライブの方でもやっておりますけれども、 アカペラでですね、五人で歌い継ぎで歌う、 北山の♪たったひとこと〜♪ ここがサイコー(笑) ここ。ここが最高(笑) 「One more day」という曲を聴いてください。 黒沢でした。 (「One more day」流れる)