〜2002年01月放送分〜
2002年01月05日 今年は?
2002年01月12日 リスナーそっちのけ
2002年01月19日 村上家の家庭事情
2002年01月26日 他人の不幸は…
2002年01月26日 目標は村上てつや
<2002年01月05日 今年は?>
(運命評論家バースデー北寺さんに、今年の運勢を占ってもらっています) バ:村上さんっていうのはね、人が集まるんですよ。 安:あー、リーダーですからね。 バ:人が集まるがゆえに、優柔不断になってですね… 村:えっ?(汗) バ:どうもまとめるのは、まあリーダーなんだけど、自分でまとめないで 誰かにやってもらって… 村:えぇ?(汗) バ:自分は表向きに、対外的に楽しい顔をしているというのが いちばんいいところだと思いますね。 村:待ってくださいー(笑) 安:なるほどなるほどなるほど! 村:非常に俺もう、リスナーの皆さんのクレームが来ないと俺立場ないよお(苦笑) 俺からは打ち消せないから(笑) わりといちばん堪えるようなことを言いましたよぉ…(苦笑)(他のメンバーのことも見てもらいました。バースデー北寺さんが帰ったあとに…) 安:他の三人のメンバーの話。 村:ええ。 安:まあ、ひとりずつ細かく言うのは大変ですから省きます。 村:(笑) 安:北山さんは、ここんとこちょっとゆらゆらしてないかと。 村:はい。絶不調であるということですね(笑) 安:ゆらゆらしてないかと言ってました。 村:はい。 安:そして黒沢さん。プライドがすごい高い方であります。 村:はい。 安:だから周りの方はよいしょしていこうと。 村:(爆) 安:そういうことです(笑) そして酒井さん。酒井さんはいちばん仕事にやる気がないと。 村安:(大爆笑) 安:これ、他のメンバー聴いてたら…(爆) 村:激怒だよぉ(爆) 安:激怒だよぉ(爆) すっごい。 で、村上さんは地道に行って… 村:はい。 安:僕安岡は裏切りに気をつけると。 村:はいはい。 でも何やってもダメだって言うぐらい裏切りは絶対来るって言ってたね。 安:まあ僕の人生はね、ここからほとんどすっごい悪いんだけど、 実はあなたの人生ここまでも全部悪いですって言われました。 村:天に逆らうことがいちばんダメだってって言ってたね。 安:そう、だから裏切りを裏切りと思わずに、全部やってくれたことだと思って 波に乗っかっていけば、人から見ると大変だけど自分は楽しめるんじゃないかと。 そういうことです。 村:お前は努力が必要だなー。お前はな。 安:でも俺「ゴスペラーズに入らないか」って誘われて、二つ返事で「はい」って言って それが今になって… 村:家も建ったし。建ってねえか(笑) 安:建ってない(笑) 全然建ってない!(笑)
<2002年01月12日 リスナーそっちのけ>(メール読んでます) 安:「村上さん、ベストテンで嬉しそうになさっていたのは出られたことが 嬉しかったのか、それとも松田聖子さんや中森明菜さんなどのかつてのアイドルに 会えたことが嬉しかったのか、どっちなんですか」と。 村:はい。 安:さあどっちですか。 村:んー、だって現実的にあの番組はさ、今のベストテンじゃないわけだから… 安:あーまあね。 村:ね? 安:そうですね。 村:そうそう。今のランキングとかじゃないでしょ。 安:そうですね。 村:だからレコ大とかとは話がちがうわけですよ。 安:そうですね。 村:そりゃあもちろん! 安:はい。 村:会えて嬉しかったに決まってるじゃないですか!(嬉々) 安:そうですね。ホントにね、いちばんリーダーね、年末の番組の中で緊張していたのが このベストテンだと思うんですよ。 村:ホントにがくがくですよ(笑) 安:ちょうどね、皆さんが座っているソファーの席みたいなのがあったじゃないですか。 それとちょうど真正面から向かい合う形で僕らは実は歌っていたんですね。 村:僕らだけちょっとセットがね。 安:そうなんですよ。 村:アカペラセットでしたから。 安:そうなんですよ。 村:それが緊張すんだよね〜。 安:だから全員の方とこう、目が合ってしまうような状況でやらなきゃいけない中、 リーダーが緊張してるのがね、僕らはコーラスだから後ろから見ていたんですけど、 もう背中がビビってんですよ。 村:何回も曲の中で自分を仕切り直そうとすんだけど、 仕切り直す度に「うわー、今明菜さんが歌詞歌ってたかもしんない」とか… 安:そう、一緒に口ずさんでいてくれたんだよね。 村:うわー、みたいなさあ。 「松田聖子さんはやっぱり『フレッシュフレッシュフレッシュ』だったもんな」とか そんなことをひとり歌いながら思い出してさあ…(笑) 安:だって、俺らですら、なんか目が合ってるんじゃないかっていう気持ちに なってたもん。 村:そうそうそう。「ひょっとしてこれ、いいって思ってくれてんのかな」って(笑) 安:そうそう! いいって思われることがもう恥ずかしかったりとかするからね(笑) 村:「(声裏返ってます)死んでしまいたいー」みたいなさあ(笑) 安:そう。で、ですね、実は収録後、数々の我々のアイドルがいる中… 村:我々の大アイドルだ(笑) 安:大アイドルたち(笑)がいる中、握手をしてもらったんですよ。 滅多にこういうことないんです僕ら。 やっぱり自分たちも出る側だから、サインしてくれとか握手してくれとか… 村:言えないですよ。 安:年に一回、あるかないか。 村:これ、言えない。 安:なんですけども、僕とリーダーがお願いしてしまった相手というのが南野陽子さん。(この後、ふたりの間でアイドル談義に花が咲いてしまったので省略します…。 なお、途中あまりお上品でない表現がありましたので割愛いたしました(^^;)
<2002年01月19日 村上家の家庭事情>(いい子、悪い子の話が脱線) 安:村上さんは悪い子(笑) 村:(笑) 安:絶対にいい子じゃない(笑) これは間違いない。 お父さんと村上さんの対峙の仕方を見てわかる、それは(笑) 村:あのー、でもホント優しい子だとは言われてる…。 安:今でも実際に電話かけるときホント冷たいよねー、リーダーのしゃべり方は。 村:いや…親が冷たいんだ、俺に。 安:「アンタはさあ」とか言うじゃん。 村:ちがうちがうちがう。 それがぁ、親と子の会話っていうのは、100の組があれば、100通りあるのよ。 安:うん。 村:そこに流れてるものはやっぱりあるのよ、あったかいものは。 安:まあその流れの中で、悪い子だってことでしょ? 村:……。 安:(笑)
<2002年01月26日 他人の不幸は…>(ゴスニュース) 安:先日ゴスペラーズのメンバー、酒井雄二の車が大破しました。 村:…(吹き出す) 安:立体駐車場にはさまれてフロント部分がちぎれた模様です。 村:まあ運転が下手なんでしょうね(笑) 安:ははははは…(大ウケ)
<2002年01月26日 目標は村上てつや>(小学生の男の子からの手紙を読んでます) 村:「俺、村上さんみたいになりたいです。 歌も上手くてサッカーも上手くて面白くて頭がよくて。絶対頑張るぞ」。 安:んーーー。 村:俺はねえ、歌も上手くないしサッカーも上手くないんだよ、みたいな(笑) 安:いやいやいや。歌が上手いのはいいじゃないですか。 サッカーはまあ別としてもですよ。 村:面白くてあたまがよくて、ね。ここは外せないね。 (沈黙) 安:…えー?どっちがですか!? 村:なんかフォローしてくれよ! 安:あーごめんごめん。はい。…えー、彼にはですね、 村:流すなよ!(笑) 安:(笑) 村:オープニングにやったんだから引っ張れよ!今日は一日お前。このやろー! 安:いやまあね(笑) 今行くと思ったでしょ、いきなり。 村:行くと思ったよ(笑) 安:行かないですよ(笑) 村:はい(笑) 安:いやでも、小六からさあ、さすがに夜中の三時には寝ているみたいだけども… 村:すごい頑張ってさあ。中学入試でしょう? 安:自分がさあ、頑張ることに疑問…ていうかさあ、嫌々やってるわけじゃないじゃん、 彼は。それがすごいいいと思う、彼はね。 村:こないだ俺言ったじゃん。受験のときにいい子してると痛い目に遭うよ、って。 安:そうそうそう。 村:そういうメールあったよ。あのー、本当に親のプレッシャーに負けて… 安:自分が逆に傷ついたっていうね。 村:そうそうそう。大学受験、多少不本意なところに行っちゃったことが… 安:自分の中の後悔ね。 村:自分の中の後悔。そうじゃなくて、もっとのびのびやった上でだったら 同じ結果でもよかったんじゃないかみたいな。 安:だってさあ、勉強することが悪いことでもないし、子どもの頃から勉強が 好きなことはサッカーが好きなのと同じことだからね。 村:そうそうそう、好きな人はね。ちなみにしなくてもいいと思うんだよぉ。 安:そうそうそう。この子は楽しんでやってるっぽいから、 だって目標が村上さんになりたいわけでしょ? 村:うん。 安:果てしなく遠いよー、村上さんは。 村:(笑) 遠いよー? 安:それは目指すべきかどうかは別として、なかなか村上さんの域まで行くのは 難しいです! 村:(笑) 持ち下げるなよ、お前(笑)