〜2002年03月放送分〜

 

 

2002年03月02日 アカペラのよさ
2002年03月09日 ライブ心得
2002年03月09日 俺はアーティスト
2002年03月16日 呪いの車
2002年03月23日 大好評「真夜中のコーラス」
2002年03月30日 好評御礼
2002年03月30日 俺にも佐世保!

 

<2002年03月02日 アカペラのよさ>
(14カラット・ソウルが番組のはじめにゲストに来て、村上、安岡と歌ってくれました。
 でもその雰囲気を安岡は忘れていた…? それについて)
村:まさにさっきの、前半最初、安岡が忘れていた雰囲気っていうのが(笑)
安:(笑)
村:あれが、ゴスペラーズの生まれた大学のサークルの雰囲気なんだよね。
安:そうですね。そうですよ。
村:あんなに上手くないよ(笑)
安:もちろんもちろん。
  だけどホントに飲み会をしていて、何か歌おうよと言って、
  居酒屋の座敷の中でですよ、誰かが歌い出すと、ベースボーカルが
  ピックアップすればもう歌がはじまる。
村:もうそんなときに黒沢が歌いまくるわけですよ(笑)
安:そう。
村:俺なんかもう「そんな黒沢歌わなくていいよ、うるせーな」みたいに
  思ってんだけど(笑)
安:「こっち今大事な話してたんだけどな」みたいなときもあるんだけど。
村:そうそうそう。
安:黒沢さんはそんなときにね、延々ね、眼鏡がなんか牛乳ビンの蓋みたいなねー
村:(笑)
安:ちょっと小太りでねー
村:歌ってたんだよな。
安:歌ってたんですよー。
村:それが黒沢のよさ、14カラット・ソウルのよさ!
安:そうです!
村:ゴスペラーズのよさ! 村上のよさ! …安岡は忘れてたんだよさっき。
村安:(笑)
安:30人のスタッフに頷かれるとむかつくんだよ!(笑)

 

<2002年03月09日 ライブ心得>
村:(ライブについて)皆さんにね、ちょっと、ひとこと言っとこうと思うんですよ。
安:うん。
村:あの、どんなふうに見たらいいのかってありますよね。
安:あー、よく手紙でもらいますよ。
村:わかんないって話があると思うんですけど、あのー、ひとことアドバイスして
  おきますとね、無理に手拍子しなくていいから。
安:あーそうだね。
  もし、もしね、自分が手拍子をしないことで僕らが盛り上がってないなと
  思ってるなら、そんなことはないよと。
村:そう、気ぃ使わないでいいよ。気ぃ使うのは僕らだけで結構(笑)
安:そうですね。
村:あのね、いいんです。
  手拍子した方が変になる曲もいっぱいあったりする時代になりました、
  音楽ってのはね。
安:どうしてもね、手拍子してもらいたいときはね、僕ら…
村:あおります。
安:口で言いますから、ちゃんと。
村:僕らあおりますから、そのときは。
安:そうそうそうそう。
  カッコよく「Clap your hands!」とか言わずに「手拍子して」って口で
  言いますから、ちゃんと日本語でね。
村:あのー、そういう意味では自分の好きなように楽しんでくれれば。
  そういう意味で手拍子してもいいんですけどね。
安:あ、そう。手拍子どうしてもしたくなっちゃうのを、しないように我慢した方が
  いいんですかというと、我慢した方がいい曲もありますが、基本的には
  したけりゃすればいい。
村:だから「ひとり」のときに変なスナップとか打つのやめてください(笑)
安:(ズレたスナップを打ちながら)
  ♪あいしてるぅ〜〜♪これが困る!♪ってさ〜いき〜〜ん♪
村:(笑) 演奏できないんですよね(笑)
安:これね、なくはないんです。
村:なくはないんです。
安:なくはないんです。だから…
村:過去にあるんです。急にテンポが変わっちゃうこと(笑)
安:そうなんですそうなんです。
  別に悪気があるとかないとか、そういうことじゃないんです。
村:ともかくね、手拍子とか、無理にしないでいい。
  これはね、結構ちょっとね、せっかくなんで言っとこうよ。
安:特にね、あのね、年配の方が盛り上がってるっていう表現のために
  わざわざやってくださってるんですよ、それって。
村:泣けたりすんだけどね。
安:だから無理してやる必要ない。

 

<2002年03月09日 俺はアーティスト>
安:えー、この番組への…アドレス、アト(噛んだ)…宛先(笑)
村:(笑) お前ももう…
安:今俺ね、絶対言えないって予感があって止まったんだよ。
村:だからね、お前ブレスしたときにもうわかるんだよね。
安:自分の…
村:俺もわかるの。
安:俺が俺の身体を動かせてないということに気がつくんでしょ(笑)
村:お前がブレスした瞬間に「あ、このブレスでは噛む」っていうのがわかる…(笑)
安:わかるよね(笑)
村:自分でもわかってんでしょ(笑)
安:自分でもわかってんだよ。
  でも、しょうがない、俺は便宜上アーティストと呼ばれてるから
  行くしかない!って(笑)
村:(爆笑)
安:行くしかねえんだ!って(笑)
村:(大爆笑)
安:便宜上アーティストと呼ばれてるからには行くしかねえんだ!って(笑)

 

<2002年03月16日 呪いの車>
安:酒井さんもこう、明るく行かなきゃいけないですよね。
村:またやっちゃった。ていうか今度はやられちゃったんだなよー。
安:今度はね、たまたま相手にぶつけられただけなんですけど、それもね、
  修理を出して、家まで帰る道すがらぶつけられちゃったんだって、今度は。
  だから…
村:もうあいつは、ここ数ヶ月まともに乗ってないってことだろう?
安:そう、壊れてない状態で全部で数時間しか乗ってないわけですよ、数時間(笑)
村:(笑)
安:だから一回修理に出してですよ、それから家まで戻ってくるその数十分?数時間?
  そして駐車場入れるときに壊れて、それをまた修理に出して、
  帰ってくるときにまた壊れて。
村:あー、本人もちょっとやだよな。トラウマになるよな。
  「乗ったらなんかあるんじゃないか?」みたいなさあ。
安:そうなんですよー。
村:降りたら駐車場挟まれちゃったりとかさあ(笑)
安:そうそうそう(笑) 「乗ってねーのに!」みたいなところまでねえ。
村:駐車場に関して、100パーセント自分のミスだったりとかさあ(笑)
安:ねえ! いろんなことがあるんですけど、それでも明るくいこうってことですよ!
※2002年1月26日付参照。その前にも修理に出していたらしい…。

 

<2002年03月23日 大好評「真夜中のコーラス」>
安:ホントにね、すっごい人数の人が聴いてくれてるみたいですよ。なんか。
村:あ、番組のほうが?
安:調べによると。
村:ええ、あの、すごく好評でね、もうホント正直言ってね…
安:ものすごいことになってるんですよ。ありがとうございます。
村:ガッツポーズですよ(笑)
安:ガッツポーズ(笑)
村:ホントに。
安:ゴスペラーズ、ホント番組やってよかったです。ホントに。
村:もうホント、シモネタ言い続けてよかったよな(笑)
安:で、なんかね、それを聴きつけてね、酒井さんもね、
  なんか出たい出たい言ってるみたいなんですよ。
村:言ってんだよな。
安:なんかねぇ「来週あたり行くぞ」とか言ってましたよ。
村:ちょっと呼びましょう、あいつ。
安:呼びましょうね。ちょっとね。
村:勝手に来るとか言ってっからな。
安:そうそうそう。
※リーダー、それは違うと思います。(By浩)

 

<2002年03月30日 好評御礼>
(今週も酒井さんが遊びに来ています)
酒:なんかこの番組調子いいらしいじゃないの。
安:まあおかげさまで、すごいたくさんの人が聴いてくれてるということですよ。
酒:なんかメールとかお葉書とかがんがん来てるらしい。
安:すごいらしい。
村:「どんな番組なの?」って「アホな親分と子分の番組」とかね。
全:(爆笑)
酒:子分!おまえ子分って言われてるのか!安岡お前!(笑)
安:いやいやまあまあ…
村:そういう葉書も来てますよ。
酒:リーダーなのはいいとして子分って言われてるんだお前!(笑)
村:すっげえ…(笑)
安:まあまあ…今すげえカチンときました。
全:(爆笑)
村:ホントに…(笑)
酒:積極的に行こうよ(笑)
安:酒井さんもなんか、出した「スコブルイー」、
酒:本ね。
安:調子いいらしいじゃない。
酒:調子いいらしいですよ。
安:なんかどっかのランキングで6位?
酒:見たよ。なんかインターネットのなんかランキングに入っていたのね。
村:すごいよお前。
酒:でもなんか誤植があったらしいんですよ。
村:まああるよな。
安:本はね。
村:しょうがねーよ。
安:CDだって誤植しちゃうんだから。
村:「砂時計」だって誤植あったじゃない(笑)
安:ゴスペラーズのメンバーの名前ですら誤植あるんだから(笑)
  ゴスペラーズのCDでだよ。
酒:よくあるよね。なんだっけ「北村陽一」とかね。
村:あと写真入で酒井と北山が入れ替わってることとか(笑)
酒:よくあるよねー。俺に向かって北山宛の内容の手紙来ることとかあるしね。
全:そうだよね(笑)
村:直していこう。

 

<2002年03月30日 俺にも佐世保!>
安:ホントはラジオ出たかったんじゃないの?(笑)
酒:だから俺にも佐世保(「させろ」の意)って言ってんじゃないか!
全:(爆笑)
酒:やらせろって言ってんだよ!俺にも。
村:バカヤローだ…(笑)
酒:みんなやりてーんだよ。
  大体この番組はじまるとき、俺もやらせてくださいってちゃんと言ったんだからね。
村:「安岡優と村上てつやの真夜中のコーラス」じゃないよな。
酒:そうだよ。
安:「ゴスペラーズの真夜中のコーラス」ですから。
酒:社長とリーダーが怒ったんだから俺に。
  「お前はなんでもかんでもやるって言うな!」って。
全:(爆笑)
酒:福岡のソウルバーで叱られたんだから俺。
安:まあ今回はね…
村:ホントのこと言うなよー(笑)
酒:俺、根に持ってんだぁ俺はあれはー!
  だから「俺にも佐世保」って言ってんじゃないか!
全:(大爆笑)