〜2002年04月放送分〜
2002年04月06日 コンツェルン
2002年04月13日 ゆとり教育?
2002年04月20日 ペーペー
2002年04月20日 噛みやすい言葉
2002年04月20日 乗れない…
2002年04月27日 すこぶる
<2002年04月06日 コンツェルン>安:酒井さん。 酒:はい。そういうことで!俺の時間です。 安:うお、俺の時間!?(笑) Your time?(笑) 酒:It's my time(笑) 安:うおぉ(笑) 酒:ね。遂に村上てつやを追い出すことに成功しました。 安:ホントに来ましたね。酒井さんね。 酒:いや僕は、言うだけ言ったらやってみる男ですからね。 安:はあい。 酒:ええ、やりますよー。うーん。 安:いいですね。酒井さんね、先週ね、3人でやってどうなることかと思ったんですけど 来ましたね。 酒:もうね、あのー、村上てつやから「アホの親分」という役割を受け継ぎまして。 (中略) 安:まあね、リーダー完全に辞めたわけじゃなくて、またちょこちょこ遊びに行くって 言ってましたからね。 酒:そうなんですよ。 安:でもあいつね、ひどいんですよ。 酒:えっ? 安:「俺行ったらさぁ、2、3個お下劣な話して帰るから」とか言って。 酒:ああ。 安:そんなスタンスなんですよ。もう。(不服そう) 酒:何だろう? えらくなったつもりかな? 安:アホの会長になったかのような感じなんじゃないですか(笑) 酒:会長?(笑) 安:アホの会長、名誉会長(笑) アホの相談役とかそんな感じじゃないんですか(笑) 酒:なにその会社(笑) アホコンツェルン? 安:アホコンツェルン(笑) アホグループ(笑) 酒:アホグループ(笑) いいねえ、ゼネコンです(笑)
<2002年04月13日 ゆとり教育?>安:何度言われても「アホの子分」って言われるといらっと来るね。 酒安:(爆笑・拍手) 安:何度言われても。何だろうね、これ(笑) 酒:もし俺が小学校の先生で、クラスの子が「アホの子分」って友達のこと呼んでたら 叱るもん。 安:叱るよね。 酒:叱るよ。 安:これはね。ゆとり教育の完全週休二日制になっても(笑) 酒:むしろそういうところは重視していきたいよね。 安:そうだよね。 酒:ゆとりなくなっちゃうよ。「アホの子分」なんて言葉が横行していたら。 そりゃあ。ねえ。 安:シモネタのゆとりは持ってもいいですけどね。 酒:いやあ、小学生は……まあいいや(笑) 安:いいですよ(笑) ※よくないです。(By浩)
<2002年04月20日 ぺーぺー>(ゴスニュース) 安:ゴスペラーズ酒井雄二の愛車が反抗期。 最近まったく乗られていないため、ムチ…持ち主が来ても完全停止のままだと いうことです。 酒:二度あることは三度あるような気がして…。 (中略) 酒:のっけから噛むな! 安:噛んだなあ。 酒:のっけから。 安:今週もまた噛んだな。 酒:おいおいおい! 安:あいつな。(←あなただよ) 酒:全体的にコケるんだから、そういうのは。ほら。こっちもさ。ほら。 安:あー。頭はよくないよな。噛んだらな。 酒:あーそうそうそうそうそう。印象としてね。 安:印象としてさ。 酒:ていうかさ、もろとも俺までよ。俺まで。 安:番組始まって5分以内に噛んじゃダメだよな。 酒:そんなこと言ってるから何だっけ、あのアホの何だっけ、あのほら… 安:(苦笑) 酒:あの、手下と子分のほら何だっけ、あのほら… 安:パシリ? 酒:パシリ。ペーペーの番組? 安:ペーペー番組とかって言われちゃうんだよな。 酒:そんな番組聴きたくないランキングナンバーワン番組になっちゃうぞお前それ。 安:気をつけないとな〜。
<2002年04月20日 噛みそうな言葉>安:この「エスコート」ってタイトルも噛みそうだけどさ、何より噛みそうなのは やっぱり「ゴスペラーズ」なんだよね。 酒:そうなんだよねー。 安:「ゴスペラーズ」が噛みそうなんだよ。まずもってさあ。 酒:北山とか相当緊張して「ゴスペラーズ」って言ってる。 酒安:(笑) 安:北山がね、苦手なのはね「カップリング」(笑) 酒:ホント言えないんだよ。 安:「カップリング」言えないんだよ。 酒:あいつ言えないんだよねー。何だろうねーあいつ。 安:ぜひとも今度北山に街で会ったら「カップリング」と言わせてみてください。 酒:質問の答えが「カップリング」になるような振りをしてあげてください(笑) 安:お願いします(笑)
<2002年04月20日 乗れない…>(酒井が“いわくつき”の愛車に乗っていないということについて)安:愛してるんならさあ、もっと乗りゃあいいじゃんよー。 今日も乗ってきたの?ここまで。 酒:いや…。 安:俺は乗ってきてるよ。愛車だから。俺は。 酒:TBSの地下駐車場はね、 安:うん。 酒:あのね、こう、くっと曲がってぐーーーーーっと曲がってこう降りていく坂道を ぎゅーっと行ってね、で、あの、右側のところで駐車券をいただいてね、 さらにこう高そうな車がいっぱい停まっているところを… 安:あそこに停められないんだったら都内はもう走れないよアンタ。 酒:(笑) 安:あれぐらいのカーブを曲がれないとかさ。 俺もあれよ?左側よ、ハンドルは。だから同じだよ。 酒:…俺マニュアルだからさぁ。 安:いやいやいや(笑) 酒:(笑) 安:マニュアルだから乗れないんだったら買うなよ!そんな車! 酒:…ごもっとも。 酒安:(笑) 酒:いやあ、でもね、実際ね、ハンデにはなってると思うんだよね。なんか。 安:なーぜ?(笑) 酒:なんかさ。 安:日本中のマニュアルの免許持ってる人が聴いたら笑いますよ、そんなの。 酒:いやあ笑ってくれて結構よ。 むしろ笑ってもらいたくて言ってるよ俺はあ!(逆ギレ) 安:(笑) 酒:笑えよ、さあ! 笑えよ! 俺のことを笑えよ!指差して笑えよっ! 安:(爆笑) 酒:一度口でぺろっとなめた指で俺のことを指差して笑えよ!
<2002年04月27日 すこぶる>安:ちなみに酒井さんは癒し系グッズありますか? 自分で使ってる… 酒:うーん…うーん……考えたこともないねえ…。 安:あ、癒そうとね? 何かを使って癒そうとね? 酒:うーん。 安:だからいっつも仕事に一生懸命やってないから、 疲れてないってことなんじゃないの、それは。 酒:あーそうね。 俺もうホントにいつも本当に仕事に手抜きまくって…って、いい加減にしなさいよ! 安:はい!ありがとうございました!(笑) 酒:いい加減にしてくださいよ(笑) 安:はい、このコーナー、スコブルイーね… 酒:俺の立場がなくなるじゃないか…(苦笑) 安:普通以上、ね、普通じゃない、それ以上であるという状態を指す、 すこぶるという言葉ですけど。 酒:やあ、すこぶるやってますよ、僕だって。ねえ。 安:…うん、まあ、やってくださいよ。 酒:(笑) まあそんなもんなんだ(苦笑) 安:もっとちゃんとやってくださいよってことですよ。