〜テレビ朝日「Stay Gold」〜
<2002年3月1日 #15> ※レポート:蓮さん(ラジオ局へ入る映像、ぞくぞくとメンバーが入ってくる) (順番:安岡・北山・酒井・黒沢・村上) どうやら私服らしい 安→黄緑計のシャツに黒のハーフコート、オレンジのバック持参、サングラス 北→黒のコートにジーンズ、ゼロハリバートンっぽい?ビジネスバック、白い紙袋持参、 サングラス 酒→黒ずくめでコートもタートルネックのセーター?もパンツも黒、 でっかい黒のバック持参、サングラスはしてない 黒→黒のジャケットの胸にはブルーのチーフ入り、白のシャツ、膝の破けたジーンス、 黒の皮っぽいバック、手には赤ポンコート、サングラスない 村→手には携帯、白のTシャツ、革っぽいカジュアルなジャケット、ジーンズ、 黒?っぽいバック、サングラス (「Get me on」の曲と共にテロップ) The Gospellers #15 TOUR (ラジオに出演中の映像) DJ:ゲストをご紹介しましょーーー、ゴスペラーズの皆さんでーーす。 メンバー:こんばんわーーーーー (「Get me on」のPV映像が流れる) (「FRENZY」の曲とともに下のテロップ) ゴスペラーズ坂ツアー2002“GT” 3.17〜6.23 全47公演 (5人、高いスツールに座っているいつもの映像) 安:今回はやっぱ、初めていく土地がスゴイ多いので、そういう意味では はじめましてゴスペラーズの人がね、グット増えるでしょう。 今まで以上にね、刺激的なライブがね、こう続くんじゃないかなぁと、思いますね。 (ラジオ出演時の映像にもどり) BAY LINE 7300 Valentine Spesial With The Gospellers の時の映像 DJ:はい、えー、ゴスペラーズfeaturing Rhymesterで「ポーカーフェイス」 聴いてください。 (♪ポーカーフェイスが流れる) (酒井、ピンのショット) 酒:ふり幅の大きいライブにね、したいと思います。 ウ゛アーっていう、観客総立ち、絶叫!みたいな状態から、 こう、急にシーン…とこう、くしゃみも出来ないような状況へもっていく、 そのふり幅で、お客さんが混乱するぐらいのええ、ライブに出来たら いいんじゃないかと思うんですけど。 北:いや〜〜、ほんとあの、最後まで5人で出来ることを…(笑) 一人減り二人減りとかならないように(笑) 最後は「サンスペラーズ」とかになってないように、頑張らないといけないな〜と 思ってるんですけどね。 村:ま、寸止めですね、泣かせそうになって泣かさせない。って所を目指そう! で、最後青空!みたいな開放に向かえればいいんですけど。 安:会場はどういう雰囲気で聴くのかな?というのが楽しみではありますね。 黒:また、ライブでね、聴くとだいぶ印象の変わってしまう曲とかもあると 思うんですけど、いい意味で裏切っていきたいなと思いますけど。 (「凱旋門」の時の赤のスーツに身をまとった映像が流れる) 黒:ステージ衣装はもう僕が考えてますから、今は。 (入りの時の映像に戻る) 黒:今日の格好はちょっと寒いです。 スタッフ:外でやるには? 黒:(ジーンズの膝の破けた部分を指差し)ここが寒かったです、ここが! そう今年はですね、男の人はみんなチーフをして下さい! これは僕からの願いです。いや、チーフを復活させよう! (ラジオの出演映像) 村:(リスナーから届いたチョコがどーのと書いてあるFAXを見ながら) 黒沢が好きなんですよね、こんなね。サヤなんていい名前で。 黒沢が好きなんですよ?中三です。 北:(バランスボールに座っていて)これは大きくなれば大きくなるほど難しくなる、 これは小さいから… 安:これはですね、今度酒井さんが出す漫画の中に、他の四人が座談会をした分の、 え〜、原稿をですねチェックしているんです。 酒:俺抜きで行われた座談会なんですよ。 俺がいないほうが欠席裁判制で本音が出ると思って、俺が企画したんですけど。 安:この本の発売日、酒井さんから! 酒:うん、で、僕がね把握してないって言うのが一番まずいとこ。 安:え〜、発売されないかもしれません。 ぎりぎり発売されないかもしれないですけど、ま〜3月の予定ですよね。 酒:そう3月です。あの〜ツアーに間に合わせるようにと言う事で、 僕が知っているのは発売日じゃなくて締め切りです!! ゴスペラーズ坂ツアー2002GT 3.17〜6.23 全47公演 (5人スツール掛けの映像に戻り) 安:うん、メチャメチャ長く旅行できるっていう感じの楽しみはあるよね。 酒:長いツアー、長い旅だから、そのツアーをどう過ごすかっていう事が 結構大きいテーマになってくるじゃないですか? 安:日本で3ヶ月旅してる奴いないですからね。4ヶ月か? 酒:ここの過ごし方が、一年の何分の一かのね過ごし方になっちゃう訳ですから。 もうだから、ツアーやりながら、裏で原稿書くとかね 安:お〜すごいね。 酒:上手い食べ物をどんどん制覇していくとかね。 そういうこと考えなきゃいけなくなってくる訳ですよね。 安:もう歌手なのか旅人なのかわからない3ヶ月4ヶ月な訳ですよ。 移動して、移動して… 北:ま、歌手だよね、でも。(←超冷静) 安:すごいっすよ、ま〜歌手です。 村:今年のことで一番楽しみにしていることは、客席がどんな感じなのか いまいちわかんないんですよね、僕らが。 あったまってんだか、冷えてんだか、いまいちわかんなくて、 最終的にこうなんか、おもしろい空気にして帰せるのか?っていうのが、 そういう、あの、未知の楽しさっていうのはありますね。 行った事もない県がでてきますから、今年は。 スタッフ:何か言い残したことはないですか? 村:いや、いいです、もう。もう終わらせてくださいよ…(笑) ありがとざいました!! (ホタルの光♪が流れる中、メンバーが局から帰っていく様子) 村:ありがとざいました。 北:(カメラに手を振り、無言) 黒:(手に持っていた赤コートをきて赤ポンになっている) 酒: 安:また来週!