〜テレビ朝日「Stay Gold」〜
<2002年2月14日 #11> ※レポート:蓮さんThe Gospellers #11 安:もし最後、「な」を抜いてもいい。「ら」で 黒:♪で、いれたら〜〜♪ ていうのも、アリかという… 黒:♪らら〜らら〜 ♪うけいれ〜〜♪ (AlbumのスポットCM、5人分がちょっとずつ流れる) お題:New Albumでお気に入りの曲 村:あとやっぱり、聞きなれない言葉っていうのがちょっと面白いな!って いうのはあるんですよね。 英語なんだけども、僕らももちろん酒井がその言葉を使うまで 知らなか…全員知らない?? 安:知らなかった。 村:知らないんですね。 そーんな言葉なんで、それでいてあの、スペルが難しいわけでもないし、 覚えにくいわけでもないし、だとするとなおさら興味がわくかな?っていうような。 そういう事あります。 安:耳も覚えやすいし…。 (「誓い」のPVが流れる) 安:なんていうかな、ひとりの客として考えても、こういうステージは 多分他じゃ見られないだろうな、って言うものをね。 北:自分がこうだ!と思ったものっていうのは、基本的に、こうじゃないと嫌なんですね。 ま、ゴスペラーズほとんど皆そうなんですけど。 酒:ちょっと、マニアックなほうへやっぱり僕は行ってしまうんでうね、 村:ハモったり、くっついたり、はなれたり、喧嘩するようにぶつかっって行ったりとか。 黒:僕らメンバー全員、もう目立ちたい!目立ちたい!ウケたい!ウケたい!な 人たちなんで。 (Bay-FM イクスピアリで「ひとり」を歌っている5人。黒沢は赤コート着用) お題:New Albumでお気に入りの曲の続き… 安:もう、一瞬だけの好きな和音とかはすごいいっぱいあるんだけど…。 ♪Baby get me on の「on」の和音とかもすごいいいし。 酒:あの曲、あれだけだね! 安:あの「on」はいいし「FRENZY」の♪FRENZY〜FRENZY♪も… 北:あ〜あれはいいね。 安:いい和音だよね〜 村:あれだけだもん。 酒:あの曲はあれだけだ。 安:ほんとにだから、どっちの曲もあれがなかったら、もうゴスペラーズが 歌う必要もない!みたいな。 (村上の「Body Calling」のレコーディングの様子) 北:あのさぁ、それ、どっちでもさ、歌詞的におかしい訳じゃないと思うから、 それは好みで。 (村上の音入れしている歌が聴こえる。続いて黒沢の音入れ) 黒:グループとしての地固めがきっちりできたときに、注目されたんで。 安:非常に達成感があり。 北:ここは誰が踏ん張るのかっていうのを、結構みんなその、言葉にしなくてもね。 酒:洒落が介入できるくらい、脱力した調子でやっていきたいなと思ってるんですけどね。 村:ゴスペラーズを聴く層が広がってる中で、こういうやり方があるんだ!っていう事を、 すごく見せたいと。 人の声だけでやってますから、アカペラだからいいでしょ〜?とかいう そういう問いかけじゃなくて、いろいろ出来るって言う事を、 すごく伝えたかったっていうの、ありますね。